1月に入って、ますます寒さが増してきました。
12月の上旬は暖かい日が続いていた。
お店に並んでいる手袋やマフラーを見て、この冬は必要
ないかも~と思っていたのもつかの間、
いつの間にか冬そのものになっていた。
今では、外出の際には必ず、手袋やマフラーを欠かさない。
こんなに寒くなるとは...
まぁ、冬だから寒くなるのは当たり前かなぁ。
と納得する。
冬といえば、「こたつ」
こたつに入ってテレビを観たり、
読書をしたり、勉強したり、私にとって冬には欠かせない必需品。
こたつに入っていると、いつの間にか寝てしまいます。
.そして朝を迎える。そんなことを繰り返し、
長年愛用していた「こたつ」も寿命を迎えた。
こたつの足が根元からグラグラ、4本中2本がそ
の状態。補修して何とか使っていたが、
しばらくするとこたつが傾いてくる...
傾いては起こし、傾いては起こしを繰り返す。
こたつで寝ていた時に、知らない間に足が当たっ
ていたのかなぁ?と、グラグラになった原因を
考える。
手放したくないけど、補修も限界がきたので
悲しいけどお別れをした。
次のこたつをお迎えしようと見に行くが
コンパクトでちょうどよいものが見当たらない。
仕方なくこたつは諦めて、エアコンに切り替えることにした。
冬にエアコンを使う習慣がなかったのでなかなか慣れない。
足元が寒く感じるし、空気が乾燥するので
加湿器を置くようになった。
こたつがなくなってからスペースが空いた。
その分、空間が広くなった気がする。
こたつがない生活も良いかも~と思えた。(笑)
1日の締めくくりは、お風呂でゆったりリラックス。
好きな香りの入浴剤を入れて香りを楽しんだり
安らげる時間は、本当に癒されます。
心が緩むと、「今日も1日頑張ったね!」と
自分に労ったり...
なかなか自分に対しては言えない言葉も出てくる。
湯船に浸かってホーッとしている時間。
この一時にいつも想うことがある。
「今日もこうしてお風呂に入ることができて本当に幸せ。
有り難いなぁ」と...
日常に幸せな時間が沢山ある。
それに気づけるのは、自分自身。
ちょっとしたことでも気づいていけるように
一瞬一瞬を大切に過ごしていきたい...
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。