いちごです。(*^^*)
皆さんは日常の中で、深呼吸をよくされますか?
また、どんな時に深呼吸をされていますか?
私は、心を落ち着かせる為に、深呼吸をする時があ
ります。
月に数回、ピアノ伴奏をする機会がありますが、
始まる前に深呼吸します。
初めて弾く曲は、特に緊張します...
ピアノは、すごく弾けるわけではなく、プロのピア
ニストではありません。ご縁があって、高齢者の皆
さんと一緒に音楽を楽しむ時間を持たせていただい
ています。
いつも開始時間より大分早く到着し、待っている方
もおられます。目を合わせると、その表情から「今
日はどんな曲をしてくれるのかしら?」という心の
声が伝わってきます。
できる限り練習して備えているのですが、自分自身
がリラックスしていないと、来て下さる方に伝わっ
てしまうような気がするので気をつけています。
長々と自分のことを語ってしまいましたが、
ここからは、リラックスできる呼吸法をお伝えした
いと思います。
リラックスできると、心にもゆとりが持てますね。
心にゆとりができれば、落ち着いて物事に向き合う
ことができますね。
リラックスするための呼吸法
①心地いいと感じるポジションで座るか、横たわる
②4秒数えながら、鼻から息を吸う
③また4秒数えながら、口から息を吐く
④慣れてきたら、4秒から徐々に8秒ずつに伸ばして
いく
大切なこと
吐くこと・吸うことだけに意識を向けるのが大切です。
深呼吸を繰り返していると、必ずと言っていいほど
雑念が湧いてきます。そのときは雑念にとらわれ
ず、再び吐くこと・吸うことに意識を戻します。
深呼吸を続けることで気持ちが落ち着いてきます。
深呼吸は、簡単なことだけれど、意識しないとでき
ないことですね。深呼吸でリラックスして、気持ち
の良い毎日を...
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。