いちごです。(*^^*)
私は朝一番に、必ず「米ぬか豆乳」を飲みます。
起きたばかりで頭がボーッとなっている状態でも
体が自然と「米ぬか豆乳」を作り始めています。
混ぜるだけなので簡単です。
作り方は、こちらです。
↓
この「米ぬか豆乳」は、空腹時に飲むと良いので
朝起きてすぐに飲むことが習慣となっています。
この1杯を飲み終えると、ボーッとした頭に
スイッチが入ります。
そして朝食は、トーストの上に納豆、マヨネーズ、
チーズを乗せてチンすると簡単にできる
「納豆チーズトースト」です(*⌒∇⌒*)
「納豆チーズトースト」が好きなので、週の半分は
このメニューです。
不思議と飽きるということがないんです。
納豆と、とろ~としたチーズとマヨネーズの相性が
抜群です! 美味しい~✨
温かいコーヒーと一緒に...
もう少し焼き色をつければ良かった(^-^;
でも、味はバッチリです!
なぜ豆乳や納豆をとるのかというと、エストロゲン
が低下しているのを補うためでもあります。
女性は30代後半からは卵巣機能が低下し始め、エス
トロゲンが低下していきます。
更年期に向けて体調を整えるには、エストロゲンに
似た働きをするイソフラボンを多く含む大豆製品、
骨量を補うためカルシウム豊富な小魚、乳製品など
を積極的にとるとよいそうです。食物繊維も十分に
とることが必要だそうです。
毎日、少しでも体のためにできることがあれば取り
入れていきたいなぁ。と思っています。
イキイキした生活を送れるのも、心身の健康状態を
維持できるのも、食べ物からの影響が多いと感じる
ので、バランスの良い食事を心掛けることが大切だ
と思います。
忙しい時は、バランスが取れていない食事になって
いる時もありますが、できるだけ調整して身体を整
えるようにしています。
自分の身体を大切にして、心豊かに時間を過ごすこ
とで、心にも栄養が届くように思います。
何気ない日常の中で、身体に向き合う時間も大事に
していけると良いですね...
自分が一番自分を大切にできる存在ですから...
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。