いちごです。(*^^*)
ビタミンEは、「若返りのビタミン」と呼ばれているようです。
身体を健康に保つためには、さまざまなビタミンが必要だと思いますが、本日は、「ビタミンE」について発信します。
「ビタミンE」を摂取すると、どんな効果がある?
・血液の流れがスムーズになる。
・疲れ・肩こりを和らげ、冷えやすい手足などをあ
たためることができる。
・老化や動脈硬化を引き起こす原因と言われてる過
酸化脂質の抑制に有効。
月経不順に悩んでいる女性の方や、カラダの衰えを感じ始める老年期の方にも、効果が期待できるようです。
血液の流れが滞りなくスムーズな状態であれば、身体が冷えることもなく疲れが溜まることを防げるように思います。イキイキとした生活を送るためは、やはり血行をよくしておきたいですね。
皆さんは、
オリーブオイルをよく使われますか?
私は、パスタやサラダにオリーブオイルをよく使います。
オリーブオイルにはビタミンA、D、K、Eが含まれていて、その中でもやはり、ビタミンEの含有量が多いようです。
サプリメントもいろいろありますね!
オリーブオイルの中でもおすすめは、未精製のエキストラバージンオリーブオイルです。
オリーブオイルに含まれているオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸には、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進させる効果があるため、便秘を解消する効果も期待できるそうです。
腸を整えて体質改善をすれば、自然に体脂肪が落ちるようですよ。太りにくい体にもなれるようです。上手に食生活に取り入れたいですね。
バゲットと、エキストラバージンオリーブオイルの相性も良いですよ!
楽しみながら食生活を送り、身体を整えていきたいですね!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。