いちごです。(*^^*)
皆さんは、「幸せを感じられる時」というのは、どんな時ですか?
私は、趣味のピアノを満喫している時や、家族や友人と過ごす時間、その他考えるといろいろな場面で「幸せだなぁ~」と、実感しています。
「幸せだなぁ~」と実感している時は、先のことや憂鬱なことに心をとらわれることなく、意識が目の前に向いている時に感じていることが多いと気づきました。
明日のこと、仕事でしなければいけないことで頭がいっぱいだったとしたら、目の前のことに意識ができないですね。
「今、この瞬間に集中する」ことで幸せを感じられ、その感情を味わうことで、また「幸せ」と感じられる現実が現れてくるのではないかと、そういうことを感じています。
私はいつからか、目の前にあることに全力で向かって充実させることに意識を向け過ごしていくことが多くなりました。そうすることによって、自然とマイナスの考えから離れることができますし、いつも自分の心を明るい状態にしていくことができます。
1日1日の積み重ねによって今があるので、毎日をより良い気持ちで過ごしていくと、未来も明るいものになると、そう信じています。
もし、不快な気分になったとしても、「自分の心」を上手く切り替えていくことが大切だと思います。
心の状態を心地の良いものにしていく工夫も必要なのかなぁ?と、そう感じています。
それには、「リラックスした状態」に意識を向けていくのが良さそうですね。
好きな音楽を聴いたり、心穏やかになる景色を眺めたり、いろいろありそうですね...
いつも軽やかな心で生活を楽しみたいですね!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。