いちごです。(*^^*)
布団に入って眠りにつくまでの時間、この時間もすごく好きです。柔らかい布団に包まれて、心がほっとします。
私は、眠りにつく前に、その日の出来事を思い出したりすることが多いのですが、気持ち良く眠りに入りたいので、できるだけ楽しいことを考えながら眠りにつくようにしています。今日一日の中で、嬉しかったことをいろいろと思い出しながら...
眠りにつく前のこの時間は、一日のうちでも大切な時間だと思います。頭の中で考えることは、自由なのでいろいろと楽しいことを考えています。思わず頬が緩んだりもします。(*⌒∇⌒*) そうやって、いつも楽しんでいます。誰にも邪魔されず、寛げる時間です♪
楽しいことを考えながら眠りにつくと、質の良い眠りになるようですよ。ポジティブな感情が大切なのですね。
「なかなか眠れない」といった時は、カモミールティーでリラックスしませんか?
穏やかな香りは、心身をリラックスしてくれます。
不安や緊張を解き、気持ちを落ち着ける静穏作用があるそうです。そのほかに、体を温めたり、アレルギー症状を緩和させるなどの作用もあるといわれています。
心身を穏やかにしてくれるカモミールですが、キク科の植物なので、キクアレルギーの方は、注意が必要です。また、妊娠中、授乳中の方も控えたほうが良いそうです。
頭頂部にある百会と呼ばれるツボは、心を落ち着かせるのに役立ちます。
両手の指先を添えて、息を吐きながら5秒くらいかけて、気持ちよいと感じる程度にやさしくゆっくりと押し、押した後は軽く息を吸います。これを数回繰り返します。
今日も一日頑張ってくれた身体を労りながら、心地よく眠りにつきたいですね。そして気持ち良く明日を迎えられますように...
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。